Home > 素材を活かす ヘルシーレシピ集 > 焼く > さんまのムニエルあさりソース

- さんま・・・4尾
- あさり・・・300g
- トマト・・・1/2個
- にんにく・・・1片
- パセリ・・・適量
- 赤唐辛子・・・3本
- 種なしオリーブ(黒)・・・12粒
- ケッパー・・・大さじ1
- バター・・・20g
- 小麦粉・・・適量
- 白ワイン・・・50cc
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 塩・こしょう・・・各適量
- ■さんまは頭を切り落とし、3枚におろしてからきれいに洗い、水気を拭き取り3等分にする。両面に塩をふる。
- ■あさりは砂抜きをしておく。
- ■トマト、パセリ、にんにくはみじん切りにしておく。
- ■赤唐辛子は種を取っておく。

- (1)さんま全体に小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落とす。
- (2)フライパンにバターを入れて中火にかけ、(1)のさんまを入れて焼き色がついたら裏返し、中まで火を通して取り出す。
- (3)別のフライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて中火にかけ、香りが出てきたらあさりと白ワインを加えてふたをする。蒸気が上がったら弱火にし、あさりの口が開くまで加熱する。トマト、オリーブ、ケッパーを加え、塩、こしょうで味を調えて煮詰める。
- (4)器にさんまとあさりソースを盛り、パセリを散らす。
