Home > 素材を活かす ヘルシーレシピ集 > 焼く > 鶏の照り焼き

- 鶏もも肉 ・・・2枚
つけ合わせ- わけぎ ・・・1束
- サラダ油 ・・・適量
- 鶏肉が厚い場合は、厚みのある部分に包丁を入れて観音開きにし、平均的な厚さにする。
A- しょうゆ・・・大さじ4
- みりん・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ1

- (1)フライパンを中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱し、半分に切った鶏肉を入れる。
- (2)鶏肉のまわりから脂がにじんできたら、返して裏側も焼き色をつける。(焦げつきそうな場合は火加減を調節する)
- (3)フライパンに出た焼き脂を拭き取り、Aの調味料を2回に分けて肉の上にかけ、弱火で煮汁をまんべんなくからませて照りよく仕上げる。
- (4)別の鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱し、サラダ油を薄くひき5cm位に切ったわけぎを焼く。
- (5)(3)をそぎ切りにして(4)のわけぎを添えて盛りつける。
※好みで粉山椒をふる。
