和風ラタトゥユ
なすの鮮やかな紫色は、色素成分によるもので、
血管をきれいにし、動脈硬化やガンを予防してくれる!
調理時間: 15分
|  | 1人分の野菜摂取量<220.5g> | 
|---|

材料(2人分)
| なす | 1本 | 
|---|---|
| ズッキーニ | 1/4本 | 
| 大根 | 50g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| ごぼう | 50g | 
| トマト | 1個 | 
| しし唐辛子 | 4本 | 
| にんにく | 5g | 
| ちりめんじゃこ | 10g | 
| 鰹昆布だし | 50cc | 
| ブラックペッパー | 少々 | 
| うすくちしょうゆ | 小さじ1/2 | 
| すだち | 1個 | 
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | 
作り方
1. なす、ズッキーニ、大根、玉ねぎ、ごぼう、トマトは1.5cmのサイコロ状に切る。しし唐辛子は種をとり、適当な大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。
2. 鍋に玉ねぎ、にんにく、水大さじ2を入れて中火にかけ、ベイパーシールがかかれば弱火にして、蒸し煮にする。(約2分)
3. なす、ズッキーニ、ごぼう、大根、しし唐辛子、ちりめんじゃこ、トマトを順に炒め、鰹昆布だしを加え、フタをして中火にかける。ベイパーシールがかかれば弱火にして野菜が柔らかくなるまで煮る。(約5分)
4. 野菜が柔らかくなれば、ブラックペッパー、うすくちしょうゆで味をととのえる。
5. 4 をボウルに移して冷やし、すだち果汁とオリーブオイルを入れて仕上げる。










 

 
                        








 
	





 


