コンテンツ
ブランド
  • ビタクラフト ウルトラ
  • ビタクラフト スーパーファイブ
  • ビタクラフト コロラド
  • ビタクラフト アップル
  • ビタクラフト マルチパン
  • ビタクラフト ミニパン
  • ビタクラフト ペティート
  • ビタクラフト カンザス
  • ビタクラフト スーパー圧力鍋バーテックス
  • ビタクラフト RFIQ
  • ビタクラフト ビタマジック
  • 周辺アイテム
  • 全製品シリーズ一覧
  • 交換用部品リスト

ビタクラフトコミュニティーサイト、ビタガーデン

Home > 素材を活かす ヘルシーレシピ集 > 麺 > 鶏胸肉と小松菜の汁そば

素材を活かす ヘルシーレシピ集

  • ビタクラフトで作るヘルシーレシピ集
  • 圧力鍋で作るヘルシーレシピ集
  • アップル・マルチパンで作るヘルシーレシピ集
  • 鶏胸肉と小松菜の汁そば
  • 冷麺和風ゴマだれドレッシング
  • なすとトマトのボロネーゼ
  • じゃがいもとブロッコリーのペンネ
  • わたりがにのトマトクリームパスタ

鶏胸肉と小松菜の汁そば 501Kcal

鶏胸肉と小松菜の汁そば

材料(4人分)

  • 鶏胸肉・・・1枚
  • 酒・・・1400cc
  • 小松菜・・・1束
  • 塩・・・適量
  • 生中華麺・・・4玉
  • こしょう・・・適量
  • 鶏ガラスープ・・・1400cc
  • 片栗粉・・・適量
  • ゴマ油・・・適量

  • A
  • しょうゆ・・・大さじ5
  • 塩・・・少々
  • 酒・・・適量
  • こしょう・・・少々
  • 砂糖・・・小さじ2
sp

作り方

  1. (1)鶏肉を厚さ5mmで5cmの棒状に切る。酒、塩、こしょうで軽く下味をつけ片栗粉をまぶす。
  2. (2)小松菜を茹でる。茹であがったら、ざるに取って冷まし、5cmに切り揃える。
  3. (3)麺を茹でる。その際、麺をメーカー指定時間より少し短めに茹で、硬めに仕上げる。茹であがったらざるに取り、お湯を切る。
  4. (4)別の鍋に鶏ガラスープとAの調味料を入れ、沸騰させておく。
  5. (5)フライパンを加熱しゴマ油を入れ、小松菜をさっと炒めて(1)を入れ、さらに炒める。
  6. (6)ラーメン鉢に(4)のスープを8分目ほどはり、麺を入れ(5)の具を盛り付けてできあがり。
sp
ページTOPへ