とうもろこしの和風ひんやりスープ
とうもろこしにはビタミンの中で最も強い抗酸化作用を持ち、
「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEが含まれています。
調理時間: 15分
|  | 1人分の野菜摂取量<170g> | 
|---|

材料(2人分)
| とうもろこし | 大1本 | 
|---|---|
| おくら | 1本 | 
| 鰹昆布だし | 1.5カップ | 
| 青ゆずの皮 | 適宜 | 
| 白みそ | 大さじ1 | 
| うすくちしょうゆ | 小さじ1/2 | 
作り方
1. とうもろこしは皮をむいて実をとる。おくらはガクの部分を切り落とす。青ゆずの皮は細切りにする。
2. 鍋にとうもろこし、おくら、鰹昆布だしを入れてフタをして中火にかけ、ベイパーシールがかかれば弱火にして、おくらがやわらかくなれば取り出す。(約2分)
白みそを加え再びフタをして、とうもろこしが柔らかくなるまで加熱し、火を止める直前にうすくちしょうゆを加える。(約5~6分) 
3. 取り出したおくらは5㎜幅の輪切りにする。
4. 2 をミキサーにかけて、冷たく冷やす。
5. 器に盛りつけ、おくら、青ゆずの皮を飾る。










 

 
                        


