2014年・第22回「世界 親と子のクッキング大賞」の優勝チーム決定!
2014年8月11日
ビタクラフトジャパンも協賛している、2014年・第22回「世界 親と子のクッキング大賞」決勝大会が、
7月27日(日)に辻ウェルネスクッキングなんば校で開催されました。
今年の応募者数は137通。佐川審査副委員長他審査員による書類選考で6チームを選抜。
各チームが渾身の思いで腕を揮っていました。
2014年8月11日
ビタクラフトジャパンも協賛している、2014年・第22回「世界 親と子のクッキング大賞」決勝大会が、
7月27日(日)に辻ウェルネスクッキングなんば校で開催されました。
今年の応募者数は137通。佐川審査副委員長他審査員による書類選考で6チームを選抜。
各チームが渾身の思いで腕を揮っていました。
2014年7月31日
鹿児島テレビ「ゆうテレCOOK!かごデリ」で、料理家の丸元 喜恵先生が登場され、ビタクラフトを使ったレシピをご紹介いただきました。
2013年8月 2日
2013年第21回世界親と子のクッキング大賞決勝大会が7月28日(日)に、
「辻ウェルネスクッキング近鉄あべのハルカス校」で開催されました。
今回は、応募者数133組の中から書類選考で6組が選ばれ、7月7日(日)の予選大会で選抜された
「大阪代表・道正親子チーム」「京都代表・池戸親子チーム」の2組が決勝大会で料理の腕を披露しました。
「世界親と子のクッキング大賞」では特別ゲスト審査員として、
辻ウェルネスクッキング名誉校長の神田川俊郎先生など、8名の審査員でおこなわれました。
今回の決勝大会は、スキンシップ溢れた親子の抜群のチーム力で、
両チームとも愛情たっぷり、大人顔負けの素晴らしい料理の腕を披露しました。
優勝は僅差ながら、京都代表の池戸親子チームに輝きました。
夏休み恒例の親子料理対決!今回の「世界親と子のクッキング大賞」の決勝大会の模様は、
以下のとおりテレビ放送されます。
◆「世界親と子のクッキング大賞」の詳細についてはこちら
⇒辻ウェルネスクッキング