新着情報

2025年・第33回「世界 親と子のクッキング大賞」優勝チーム決定!

ビタクラフトジャパンも協賛している2025年・第33回「世界 親と子のクッキング大賞」決勝大会が、7月21日(日)に辻ウェルネスクッキング 近鉄あべのハルカス校で開催されました。

image_04.jpg
image_01.jpg
「世界 親と子のクッキング大賞」は、親と子(小学生)2人1組となり、指定のカナダ産食材を組み合わせて料理の腕前を競う大会です。

2025年のテーマは『パナソニックIHで作る「我が家の自慢料理」』。今年も2チームでの決勝大会となり、親子で力を合わせ自慢の料理の腕が競われました。

image_03.jpg
手際よく調理を進める様に、練習の成果がうかがわれます。

image_06.jpg
image_02.jpg
お子様の奮闘をお母様がしっかりとサポートします。

image_05.jpg

それぞれの料理が完成しました。

木村親子

  • カナダポークと地元野菜の炒めもの
  • オンタリオコーンフェッドビーフ・ストロガノフ
  • オマール海老のタルタルグラタン焼き
  • アトランティックカナダ産水産物のカクテル
  • リンゴのコンポート

夏バテ予防を意識して、ママが好きな料理をお子様でも作れるようアレンジしました。
 
小谷親子

  • カナダポークローストもりもりハンバーガー・メープルシロップ レモンナッツソース
  • 海に浮かぶムール貝とオマール海老のリゾット、ハーブスープ
  • ミャクミャククラフティ―
  • オンタリオコーンフェッドビーフとパイナップルのトロピカルパーティサラダ

家で作っているハーブを使用。大屋根リングもあしらって「万博に行きたい!」と思わせる料理にしました。



例年と異なり今年の表彰式は、辻ウェルネスクッキング 近鉄あべのハルカス校での調理対決の後、会場を開催中の大阪・関西万博のカナダ館に移して行われます。

image_22.jpg
image_13.jpg
image_14.jpg
image_16.jpg
image_07.jpg

厳正な審査の結果、第33回大会の結果は次の通りとなりました。

★優勝
木村親子チーム

★準優勝
小谷親子チーム


image_17.jpg
点数の差は僅か1点でした。審査員の先生方も「レベルが非常に高い」と高評価。


image_18.jpg
image_19.jpg

また、小谷さんのお母様は33年前の「第1回 世界親と子のクッキング大賞」に小1で出場し、受賞されています。実に33年越しで親子3代出場の夢が実現。

今回の小谷チームが繋いだ親子3代の出場は、カナダ館のテーマである『再生(Regeneration)』とリンクしていることから、サプライズで特別賞が贈られました。

image_20.jpg


この模様はテレビ大阪にて2025年8月25日(月) 12:05から30分番組として放送されます。
決勝大会の熱い戦いを、ぜひテレビでご観戦ください。

image_08.jpg